ファムきたぁ!けど何もしてないから別な事を・・・
2011-04-08-Fri-00:50
ファムが来ましたね!
8周年で皆お金持ちになるから…
今から対策してるのかっ…なんて無理やり理由つけてみたり…
インフレ対策なんだろーけど!ヽ(`◇´)/
今は、メルとかNPを使うより、貯めた方が良い!
なんて勝手に思っててさ(ΦωΦ)…貯金中(= ̄∇ ̄=)
何となくね、混沌の書はこれから手に入りやすくなる気がする。
高級装備強化も手に入りやすくなるでしょう!!
って、オンゲだからいつかはそうなるんだけどね
でもそれがなんとなく間近なよーな気がしててーってだけ…だ(@Д@;
とりあえず…十字クエはしばらくあるみたいだね。
急がなくてもよさそー。
だがっ…コイン集める枚数多いからな…
リプレと砂漠とマガくらいはやっておいたほうがあああ
なんていってもやる気はなし!やらん!(ぁ
あ、そうそう、目玉アイテムの肩装備あるぢゃん
シルブレ見た限りだと、あれより強い肩装備ないっぽいなぁー
攻撃力と魔力がたくさんつくって…(-ω-;)ウーン…壊れてる。
とりあえず、ベルトはいらないっぽい。
カオスパッチで130装備とか実装されるときに、高レベ帯も出る
潜在次第でこっちのが強い…!
てか、ビジターベルトあればいらないアイテムだった。
黒帯は正直言ってキツイから、帯とれない人には良い感じだね
メカニの育成は、レア装備とかキューブ一切使わないで100%書のみ!で
これは誰かの参考になるかも。なんて思ってるんだけど
実はベルトがビジターだったから、そこキツイなー。と思って…
装備公開!とかしてなかった( ̄Д ̄;;
でもこれで、だいぶボーダー下がったから良い感じかも
こういう全職で装備できるアイテムが気軽に手に入るって
かなり良いことだなぁーって思ってる!
新しくキャラ作るのがやりやすいし、なんとなく目標になるぢゃん
倒す敵もマスターモンスターで、低レベルだとそこそこ楽しめそう
なんてところで、きのこの話はおわりー。
あとは追記に書くよ!
3年くらい前に思いついて、未だ良く分かってないこと。
どうせつまらない。
ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ
最近、「これからの時代はジャンルミックスが話題に!」
なんて思ってて、これがうちの考える「個性」にちょうど合う。
まぁ、教育の話に結びつきますよっ
ジャンルミックスっていうのは
「ジャンルA+ジャンルB」=「ジャンルC」という考え方。
例えば、検索エンジンで、「日記」って検索したとき
上位表示されるサイトは「日記」てジャンルの勝者だよね
しかも検索されやすいワードじゃん
だから、後から参入する人はこの人にほぼ勝てない
現代だと、ほとんどのジャンルが
こういう状態になっているんじゃないかって思ってる
もうテレビ番組も似たり寄ったりじゃん
新しい番組みても前に見たようなきがするし、ニュースでもそう
だから視聴率も取れないし、短命になる。
つかえる芸能人が限られてるとか、そういう事情もあるかもしれない。
芸能人同士の組み合わせもほとんど飽和してそうだ
そこで、また検索エンジンの話
今度は「日記+趣味」で検索する。
もちろんこれももう無理で…勝てるジャンルではない
「日記+趣味+ゲーム+やりこみ+動画」なんて検索しても同じ
こういったありきたりのワードの組み合わせは
全部、ひとつのジャンルとして確立してしまってる
かといって、ひとつのジャンルだけ極めようとしてももう手遅れ
ありきたりの単ジャンルは誰かが既に極めてる
これはスピード勝負でもあるから、相当な労力が必要でもある
ここでうちが新ジャンルを作って見せられれば良いんだけどね
例えばこんなのがあるよーって。
でもまぁ、開拓されていないジャンルと言う事でもあるから
ただ単に「ピンとこないもの」ってだけになる…。難しい
だからここで焦点をあてるのは
ジャンルAとBから生まれた「ジャンルC」ではなくて
「ジャンルA+ジャンルB」の「+」の部分
つまり
ふたつのジャンルを組み合わせてひとつのものにしている「要因」
ここです
早い話、これが個性と言うやつなんです
(個性)=(+)なわけで、個性は潜在的なもの。
現代の教育が「自発性(無内容)」や「個性(無内容)」を語る。
…学級崩壊が問題になるのは至極当然と言えます。
ジャンルCに個性を求めているからですね。
ジャンルCは未開拓なので、誰もピンとこない
「僕は私はこう思う」っていう主張を一人歩きさせるってこと。
子どもは説明ができませんから、行動で表すってだけ
さらには自発性と個性を混同しているようにも見える…。
これは、自立している人には個性がある。と、ここで終わる考えの事。
自立している人は個性を使うのがうまい。こういう考えはどこにもない。
個性っていうのは糊(のり)であり、道具。
簡単に言うなら
げんのうを持っている人に向かって自分はハンマーを持っている。
クギ抜きもついているぞ!げんのうしょぼ!
とかいう水掛け論が展開されるわけです。
くぎ抜きつきハンマー持ってる人は、刺抜きとかと見比べて
トゲみたいなものを抜けても便利そう→二股の部分が開閉したらどうだ!
って感じ…で…考えてさ…。。。( ̄x ̄;)
まとめると
ジャンルミックスの成功要因のひとつとして個性がある。
教育に限って言えば、認識の段階から未発達。
思いつきだけど、「学校は間違う場所だ」この認識を改める
ところからはじめるのはどうだろう…
間違いは正解と相対的で、正解に必要な物は定義や定理。
これはもう塾に任せれば良いとおもう
「学校は予想する場所だ」これだと良い気がする。
「これとこれがこうだからこうなる」それは当たっても外れてもいい
教師は証明をすれば良い。重要なのは「こうだから」の部分。
色々な生徒の「こうだから」に触れられるのが良い気がする。
まぁ、個性をどうするかはうちもまだ考え中で、このへんはまだあいまい。
ただ、教師の役割は「教え」「育てる」というより
「証明」と「指導」これじゃないかなーなんて
指導はまぁ、コーチングってことで、いじめと学級崩壊に対応する
教師の必須能力のひとつじゃないかと思っている。
「様々な視野」がひつようだけどね。
これは失敗しないとみにつかなさそーでもある
あとは「こうだから」の部分に優劣を付けるわけではなく…
「こうだから」→おっ、最高だね
「こうだから」→なるほど、参考になるよ
君はどう?→「こうだから」→素晴らしいよ、天才だね!
と、そういうこと。
学校もそろそろいにしえの評価方法にボロがでてくるころ
受験対策には定理課程として今みたいな教育する課程設置
もうひとつ討論課程として討論の場所を設置
こんなのどうかなぁ…
とりあえず、「強烈な個性のある子」とかさ、こんな無内容ワードで
惨めな思いしている子とかいるだろうね
この考えで行くと、「強烈な個性」なんてほぼありえないんだ
「教師ってほめる言葉しかいうことなくない?」みたいになるといいゎ
(+)としての個性…これどうすればどうなるんだろうw
問題点がはっきりしてきたということで
個人的には書いて良かった追記でした!
ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ
COMMENT
2011-04-09-Sat-04:42
2011-04-10-Sun-01:53
混沌と装備強化大量生産がくるだと・・
やっぱり早めに売っておかなきゃ損じゃー
だけど売れないのが現状だけどなあ
やっぱり早めに売っておかなきゃ損じゃー
だけど売れないのが現状だけどなあ
2011-04-10-Sun-03:48
とりあえずヽ(・*・)ノアナル
RE:もぴさん
2011-04-10-Sun-17:45
レベル上がるのはぇぇ…!アランは強くなるさ!
と言っても結局は装備なんだけどね!
jkm行きたいけどうちがインできない…( ̄Д ̄;;
看板取ってる時間がないー
大学もそろそろ授業始まるーてのと提出資料がおおい。。
提出物処理にあと二週間かかるぜpq
と言っても結局は装備なんだけどね!
jkm行きたいけどうちがインできない…( ̄Д ̄;;
看板取ってる時間がないー
大学もそろそろ授業始まるーてのと提出資料がおおい。。
提出物処理にあと二週間かかるぜpq
RE:かに
2011-04-10-Sun-17:46
300mで売れば良いよ…!
てかフリマ入り口で叫ぶだけじゃダメでしょー
てかフリマ入り口で叫ぶだけじゃダメでしょー
Re: かさかささん
2011-04-10-Sun-17:46
Σ(T▽T;) ばかぁぁぁ
2011-04-12-Tue-23:36
136なうっ(・∀・)
2011-04-13-Wed-22:53
聖112なう!
Re: もぴさん
2011-04-16-Sat-14:36
はやw
きなこアラン抜かれちゃう…( ̄Д ̄;;
きなこアラン抜かれちゃう…( ̄Д ̄;;
Re: る
2011-04-16-Sat-14:37
おそっ!
クルー狩ろうぜ!
クルー狩ろうぜ!
最近in率急上昇のもぴです!!
132lvまできたぞよ!!
あいかわらず「くまー!」の無いもぴなので
ジャクム一緒にいこ!!!
待ってるよーぃ!!
(´・ω・`)最近本当に毎日いるぜよ